空の見える場所から

ラジコン飛行機を飛ばしたり、カメラを持ってブラブラしたり、、、自己満足の日々

主翼は生地完っことで(便宜上)

 前回の続きです。無心サンディングで主翼前縁と翼端ブロックを仕上げました。

f:id:sion0529:20160227214952j:plain

f:id:sion0529:20160227215009j:plain

翼端にちょっとした「欠け」がありますが 、パテで誤魔化せば良いかなって感じです。あとは前部の中央を胴体に合わせて(実際には図面に合わせてます)カットして、主翼はひと段落しました。

f:id:sion0529:20160227215029j:plain

あとは裏面に衝立を建てたりとかあるのですが、もう少し先の工程になります。あ、でも中央接合部のFRP補強は胴体建て付け前にやっておいたほうが良いですね。

というわけで。。。

f:id:sion0529:20160228171458j:plain

f:id:sion0529:20160228171511j:plain

上面はグラス(GFRP)、下面はカーボン(CFRP)で補強しました。下面は見せるところなので見栄でカーボン、上面は塗っちゃうからコストの安いグラスって感じですね(笑)

 

 

 久しぶりに胴体を引っ張り出しました。主翼建て付け前に下面くらいはプランクして、少しでも剛性を高めておこうと思ったのです。

    今までの機体では上下面をプランクしてから、主尾翼を取り付けていました。だから建て付け最中に胴体が歪むなんて考えられませんでしたが、今回は。。。

いつもと違う手順を踏むとなると、少し気になりますよね。

f:id:sion0529:20160227215105j:plain

まずは主翼取り付け部のメクラ版(?)をカット。 

f:id:sion0529:20160227215119j:plain

下面プランク前に端面側を製作します。ここには最終的にダクトが付きます。

f:id:sion0529:20160227215203j:plain

ダクト部(通気口)の余剰部を削り取りました。

f:id:sion0529:20160227215215j:plain

プランク材は胴体の後部側を基準に合わせます。

f:id:sion0529:20160227215234j:plain

前側に余剰部があるのでカットして調整ですね。

f:id:sion0529:20160227215251j:plain

プランク材はTitebondを使いました。プランク材は発泡コアになっていて反発力が強いです。なのでガムテープで固定しています。

f:id:sion0529:20160227215313j:plain

丸1日放置して、接着は一応終わったのですが。。。

 

前側の余剰部を切りすぎちゃったみたいなんですよ。。。f^_^;)

f:id:sion0529:20160228171540j:plain

ようするに、またチョンボったわけです(笑)

でもチョンボ耐性というか免疫ができたみたいです。

「まっ、、バルサでも突っ込んで埋めりゃ良いか! ( ̄+ー ̄)」

ぐらいに考えています。

 

 次回は、この修正と水平尾翼主翼の建て付け。。。になるかな